ニュース&トピックス
「滋賀ソーシャルビジネスコンテスト」募集のお知らせ
新たなビジネスの創出と社会的課題の解決を目指し、ソーシャルビジネスコンテストを開催いたします。
参加対象は18歳以上25歳以下の個人または、3人以下のチームに限ります。
コンテストの対象企業はアインズ株式会社、株式会社滋賀レイクスターズの2社。
滋賀で活躍する2社の特徴を活かし、ビジネスで社会的課題を解決するアイデアをお送りください。
■募集概要
(1)募集対象者
・18歳以上25歳以下の者であること。(年度末年齢)
・個人または3人以下のチームであること。
(2)応募条件
①若者主導のプロジェクト
応募対象者が開始および主導していること。
②初期段階のアイデア
過去に他のビジネスコンテストで提出・受賞したアイデアは対象外とします。
③対象となる事業者 にフォーカスしたアイデア
下記の事業者の特徴を活かし、社会的課題 を解決するアイデアを提出すること。
・アインズ株式会社
・株式会社 滋賀レイクスターズ
④応募可能件数
1人または1チームにつき応募は1件のみとします
■賞金
最優秀賞:10万円
企業賞(2組):2万円
■当ビジネスコンテストに関する質問および回答
滋賀ソーシャルビジネスコンテストに関する質問や各種相談を受け付けています。
質問や各種相談には都度回答します。ただし事務局が必要と判断した場合、受け付けた質問および回答を
ウェブサイトにて全体公開することがあります。予めご了承ください。
お問合せフォームはこちら
■各種資料
①募集要項
【こちら】のリンク先からダウンロードをお願いします。
また参加希望者に向けて募集要項の解説動画を公開しています。
動画は下記URLからYouTubeへアクセスしご覧ください。
YouTube URL:https://youtu.be/uKk21JAwSiM
②提出書類「企画提案書」
【こちら】のリンク先から企画提案書のダウンロードをお願いします。
■対象企業(五十音順)からのコメント
【アインズ株式会社】
こんにちは!アインズ株式会社です。
私たちは印刷会社ですが、
「ただの印刷会社」ではありません。
商品開発、販促支援、デジタルコンテンツ、地域クラウドファンディングなど、
時代が求めるコミュニケーションツールを提供し、事業を拡げてまいりました。
様々な商品やサービスを通して解決される
「社会課題」や「顧客課題」の本質と向き合い、
その先の未来を見据えた、最適な方法をプロデュースする企業へと
日々進化を続けています。
皆さんにとって
「課題」を解決することで生まれる未来は
どんな未来ですか?
「どうすればポイ捨てが無くなるのか?」
「自転車の盗難を防ぐための方法は?」
どんな小さなことでも大丈夫です。
社会や地域における様々な「課題」に目を向けて
皆さんの自由な発想やアイデアをお聞かせください。
先ずは、ホームページやCSRレポートから当社の取組をご理解いただき、
日々の生活の中で感じる「課題」に向けた、解決プランのご提案をお待ちしております。
【滋賀レイクス】
皆さん、”Lake up”していますか?
「Lake up」は、滋賀レイクスが「今日より明日を素晴らしいものに」という意味と願いを込めて発信しているオリジナルフレーズです。
プロバスケットボールチームとしてのレイクスは活動17年目を迎え、ありがたいことにたくさんの方に知っていただき、応援していただけるようになりました。
これからはレイクスからLake upという言葉を共通言語に思いや熱量を繋ぎ、その力を豊かな未来を実現していくために向けていきます。
バスケットボールクラブ以上の存在となるために、Lake upを発信していきます。
思いを繋げ、豊かな未来の熱源へ
Lake up together!
<企業プロフィール>
「滋賀レイクス」は、滋賀県初のプロスポーツクラブとして誕生した歴史と誇りを持つバスケットボールチームであり、「株式会社滋賀レイクスターズ」はスポーツエンターテインメントを軸に、滋賀から、より豊かな未来を実現していく企業です。
<解決したい課題>
滋賀レイクスは「環境」「教育」「健康」の3分野を軸に、SDGs「住み続けられるまちづくり」に集約される各種取り組みを実施しています。
その活動の多くは、共感していただける自治体や滋賀県内外の企業の皆様との協働で成り立っています。滋賀レイクスだからできるACTIONで、より多くのステークホルダーを巻き込み、「明日を素晴らしいものに変えていく」ことを加速させる事業スキームのアイデアを常に模索しています。
<当ビジネスコンテストに期待している想い>
滋賀レイクスは2026年秋にスタートする新たな国内最上位リーグ「B.プレミア」への参加が決まっています。
ますます成長していくプロバスケットボールへの注目や関心を、地域や社会がより豊かになっていくために活かしていくための事業アイデアを、若い発想力で提案していただけることを期待しています。
企業概要はこちら
■エントリー方法
滋賀ソーシャルビジネスコンテスト参加ご希望の方は、
1月20日(月)23時59分までに以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上ご送付ください。
【必要事項】
必ず件名を「滋賀ソーシャルビジネスコンテスト」としてください。
①代表者名(ふりがな)
※チームの場合は団体名およびチーム人数も追記(後日変更も可能です)
②電話番号
③メールアドレス
④年齢(年度末年齢)
⑤フィールドワーク参加の有無
※フィールドワークの開催日時など詳細は1月10日にHP上で掲載予定です。
※参加を希望する企業名をご記入ください
※フィールドワークに参加せずビジネスアイデアを提出することも可能です。
※2企業とも参加いただいた場合でも、応募できるのは1件のみとなります。
【メールアドレス】
minebayashi@e-radio.co.jp
■企画提案書の提出期限および提出方法
(1)提出期限
2025年2月28日(金)17時まで
(2)提出先
※既定の企画提案書を記入の上、下記のメールアドレスに提出すること。
提出先:minebayashi@e-radio.co.jp
必ず 件名に「滋賀ソーシャルビジネスコンテスト」と記載ください。
■今後のスケジュール
2025年1月10日 : フィールドワークの詳細を当HPにて公開
2025年1月20日 : エントリー締切
2025年1月20日~ : フィールドワークの実施
2025年2月28日 : 企画提案書の提出締切
2025年3月7日 : 書類審査結果通知の送付
2025年3月20日 : 本選開催
■その他
(1) 企画提案書等を提出後の加筆、訂正、差し替え等は認めません。
(2)参加者より滋賀県が提出を受ける全ての所有権は滋賀県にあるものとし、提出いただいた提案書は返却いたしません。
(3)提案書等の作成に生じた経費および参加にかかる報酬はありません。
(4)企画提案書作成時において入手した参加者独自の情報、個人情報は適正に管理し、情報漏洩や不正使用を行わないよう留意してください。