
●びわ湖一周は、走るコースにより変わりますが約200km。サイクリング上級者なら一日で回れますが、一般的に多いのは1泊2日。ゆっくり観光をしながら走りたい方には、2泊3日か、それ以上の時間をかけることをお勧めします。
●おすすめの季節は、春から初夏、秋。
●自転車の最適な車種は、初心者ならクロスバイク、慣れた人ならロードレーサー。
一般のシティサイクルは長距離を走るように設計されていないので、お勧めできません。どうしてもという時は、サドルを上げてハンドルと同じくらいの高さに合わせ、タイヤの空気圧をやや高い目に。
●服装は、専用のサイクリングウエア以外でも、Tシャツ・トレーナー・トレーニングジャージなど、運動に適した動きやすい服装ならOK。山やアウトドア用の衣類も使えます。
●琵琶湖の周りを回るときは反時計回りが基本です。
自転車は道路交通法で、原則として車道の左側を走るように定められています。
道路の左側を走ると、反時計回りの方がより湖岸に近いところを走れますし、交差する道も少ないので安全快適に走れます。
●滋賀県では条例により、自転車に乗る人には、自転車保険への加入が義務付けられました。自転車保険に加入しておきましょう。
●無理にスピードを出さず、8割くらいの力でできるだけ一定のペースで走るのが、疲労を比較的少なくするコツです。
※マップには「ビワイチ」おすすめコースを掲載しています。
情報協力 「輪の国びわ湖推進協議会」
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」発令に伴い、各施設の営業状況が変更になっている場合があります。
おすすめスポット
- 観光観音寺城跡
- 観光草津市立水生植物公園 みずの森
- 観光安土城跡
- 観光鎌刃城跡
- レジャースパリゾート雄琴 あがりゃんせ
- レジャー道の駅 妹子の郷
- レジャー三井アウトレットパーク 滋賀竜王
- 観光玄蕃尾城跡
- レジャー道の駅 せせらぎの里こうら
- 観光浮御堂(満月寺) (大津市本堅田)
- 観光朽木陣屋跡(高島市朽木野尻)
- 観光彦根城
- 観光竹生島(長浜市早崎町竹生島)
- 観光八幡山城跡
- 観光総本山 三井寺
- その他株式会社伊藤佑
- 観光鵜川四十八体石仏群 (高島市鵜川)
- ホテルびわ湖大津プリンスホテル
- グルメ&フーズマキノピックランド
- 観光賤岳古戦場(長浜市木之本町大音/木之本町飯浦)
- 観光姉川古戦場(長浜市野村町)
- 観光水口城跡
- 観光烏帽子岩(米原市磯)
- 観光八幡堀(近江八幡市宮内町周辺)
- レジャーヤンマーミュージアム
- レジャー矢橋帰帆島公園
- ホテルグリーンホテルYes近江八幡
- ホテルスーパーホテル南彦根駅前
- 観光伊吹山ドライブウェイ
- 観光紫香楽宮跡(甲賀市信楽町牧)
- 観光大溝城跡
- 観光明智塚(大津市下阪本三丁目)
- レジャー永源寺温泉 八風の湯
- 観光陽明園(高島市安曇川町青柳)
- 観光長浜城
- 観光小谷城跡
- 観光佐和山城跡
- レジャー滋賀県希望が丘文化公園
写真提供(公社)びわこビジターズビューロー